おけいこの日記

ここは、日本最底辺。

昼、夜ごはん。

豚皿と、残りでした。
米を炊飯しました。
今日は、画像以外にも、すごい摂取カロリーです。



ついに辿り着いた、中国とロシアの国境の土地に永住することになった、
拉致被害者一行だった。
ダマンスキーの中に市庁舎として使われていて、放置されていた
建物に、住む許可を中国共産党からもらって住むことになった。
当時は、世界一周した中では、一番の気候風土の地域だった。
まぁくんは、おっちゃんが背負子を背負うのを投げ出したから、
代わりに赤ちゃんを背負って、体を痛めていた。
まぁくんは、他の拉致被害者と違い、睡眠を管理されていなかったので、
普通に成長していて、永住地にたどり着いた時には、
外見は、小学生くらいにはなっていた。
きよちゃんは、森に、散策に行ったとき、60Lの麻袋一杯のクルミを拾ってきた。
自然の豊富な食料があった。
元大学医学部附属病院医師は、シルクロード商人と売買交渉の時に、
機嫌を損ねて、商人に暴力を振るったので、
それ以降、我々拉致被害者と加害者の家族は、食べ物が手に入らなくなっていった。
隣の部屋に住む、中国人商人が買った食べ物を
きよちゃんが、分けてもらうようになった。
きよちゃんの拾ったクルミを隣室の商人と交換して、
珍しい食べ物が沢山、部屋にあった。
拉致被害者は、私は、三つ子みたいな風貌になっていた。
私の遠い親戚の双子は、そっくりだった。
一人は、人が良いところがあったが、もう片方は、はめて出し抜くところがあるので、
赤ちゃんたちの中では、この片方の子が嫌われていた。
ある日、爆撃音がして、突然、中国兵とロシア兵が小競り合いをし始めた。
1969年ダマンスキー島事件のはじまりだった。
おけいの記憶では、ダマンスキー衝突事件は1970年代だったが、
歴史では違ってる。