おけいこの日記

ここは、日本最底辺。

ツアーでお遍路 10

14番 常楽寺と、15番 国分寺は、徒歩で、200Mくらいの距離にあります。
ツアーバスは、常楽寺近くの駐車場で駐車します。
駐車場から、徒歩で、2寺回りました。


14番 常楽寺へと続く、階段の入り口です。

登ります。

石垣があります。
近くの民家の壁も、特徴ある石垣になっています。
石を積むことが、DNA的に感じます。

14番 常楽寺です。
ここは、一枚岩が有名です。
杖が欲しいと思うくらい、歩きにくいです。
岩は、すごい凸凹です。
どうやって、一枚岩を運んだんでしょうか。
元々、岩が、建築前から、あったんでしょうか。

常楽寺、本堂です。

常楽寺、大師堂です。

境内に、説明がありました。
常楽寺は、日本遺産です。

常楽寺の有名なアララギの木です。
枝が切り落とされていました。

常楽寺の次は、徒歩で、本ツアー最後の訪問地、15番国分寺にむかいます。
国分寺までの、道沿いに、お地蔵さん様の物がありました。
国府地区は、歴史ある街のようです。
街を歩いていると、祠があったり、伝統を感じます。

14番から、平坦な道を5分くらい歩くと、
15番 国分寺に到着します。画像は、国分寺御門です。
国分寺は、聖武天皇の勅令で、作られたお寺です。


七重塔の、基石が残っています。
740年の建築物の跡です。

15番 国分寺仮本堂です。

国分寺本堂は今、工事中です。
本来、巨石が配された、圧巻の庭園があるみたいです。

仮本堂横に、お地蔵さんの衣服が沢山ありました。

Ω\ζ°)チーン

15番 国分寺大師堂です。

国分寺を出発し、淡路ハイウェイオアシスに向かいます。
ハイウェイオアシスで、25分の休憩を取り、本州へと戻りました。

ハイウェイオアシスに、カブトムシがありました。
今回は、節約で、お土産は買いませんでした。
次回は、宿泊を伴う、ツアープランになります。
おひとり様はチラホラいます。
肩身が狭いということは、ないようなあるような?
費用が上がるので、CBがあるかどうかで決めようと思います。
国次第です。W