夏の関西1デイパスで東福寺と京都大原三千院へ 3
大原に到着してすぐに、昼食を食べました。
食べログを長女に調べてもらって、良さそうなお店を選択しました。
水車があります。
八菜ランチ、2160円×2を食べました。
腹ごしらえ後、三千院に向かい、歩きました。
大原三千院は、大原バス停から、上り坂を歩いて、13分くらいです。
行った日は、参道のお店の休店日が多く、買い物は出来ませんでした。
でも静かで良かったです。
山道です。
石柱です。
ここから50m先位上ると、御殿門があります。
御殿門前です。
湯葉定食があったり、漬物やさんがありました。
三千院、御殿門です。
京都駅から、一時間十分くらいの距離にあります。
チケット売り場で拝観料700円×2を支払いました。
ここでも、苔作家さんの作品が飾ってあります。
京都市内の、有名寺院、数カ所に、今、作家さんの作品が、飾っているそうです。
お地蔵です。
昔は、お地蔵さんは置いていなかったと思います。
院内は、静かです。
良い雰囲気です。
今の季節は、赤いお花が咲いています。
大原地区の寺院では、
一年中、何かの花が咲いているように考えられているそうです。
苔です。
御座です。
三千院・往生極楽院です。船底型の天井が有名です。
庭園に行きます。
長女が歩いている方向が、お地蔵さんがある方向です。
三千院内は、かなり広く、山道を登っていくことになりました。💦
弁財天です。
終点の観音堂です。
鎌倉時代の石仏です。
境内のあちこちに、石が積んであります。
参拝者が祈願しているようです。
私も祈願しておきました。Ω\ζ°)チーン
三千院、金色不動堂で、芸が上手になるようにと弁財天のお守りと、絵馬を買いました。
出口までの、下りの道のりも、風情があって良かったです。
かなり疲れました。
続く~
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。